PR

【2023年版】楽天ポイント15万円分 獲得した方法まとめ 改悪しても大丈夫?

楽天経済圏
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

家計を握っている人「給料が入ってきたけど、あと6,000円ほど足りない・・・」「来月残業増やさないと・・・」こんなカツカツもう嫌だ!なんとかならない?楽天って改悪多いらしいけど、まだポイントもらえる? 面倒なのは嫌だけど簡単なの?損しない?教えてー!

こんな疑問を解決します。

この記事を書いている私も、1年前に「給料が足りない・・・赤字なんだけど・・・」と愚痴っていたら楽天カードがいいよ!!と会社の人に勧められ、家計を黒字にすることに成功しました。

150,000ポイントあったら、何がしたいですか?

ぜひ、考えながら読んでみてください!!

それでは順に解説していきます。

150,00ポイントを獲得するための第一歩。無料で楽天カードを作ろう!

楽天カードは家計を救う!ポイント獲得方法4選

理由としてはシンプルにポイントがたくさん貯まるからです。

1ポイント1円でいろいろなお店で使えます。

楽天加盟店でなくても使用できる場合があるため、かなりの店舗で利用できるのも楽天ポイントの強みだと思います。

年会費永久無料で損しないことも特徴です。

ポイント獲得方法もカードを作成後、1回カードを使ってお買い物するだけ!

100円でも10円でも、カード利用で入会ポイントが手に入ります。

獲得したポイントを使って、「さようなら~」でもいいですが、カード自体もお得です。

まずは、ポイント獲得チャンスを解説します。

作成時のポイント獲得量

基本が5,000ポイントです。

キャンペーンで7,000ポイント・8,000ポイントが開催されることもあります。

○○ポイントプレゼントがキャンペーン中だと変更されるため、要チェックです!

作成するだけで家計に貢献することができます!

「いや、始めの一回だけでしょ!家計に貢献したって言えるの?」

っていう声が聞こえてきそうですが、私もそう思っておりました。

実際はというと・・・

アプリ:楽天PointClub

2021年10月に新規で楽天カードを作成した私のポイント獲得グラフです。

1年で15万ポイント!?ちょっと自分のことながら驚いております。

これは家計に貢献したと言って良いレベルでしょう。

獲得方法も簡単です。クレジットカードが発行されたら一回使うだけです。

公式サイトのリンクを貼っておきます。

クレジットカード選ぶなら楽天カード!

少し興味が出てきたでしょうか?新規作成以外にはどうポイントを獲得してきたか、続きをどうぞ!

マイナポイントの獲得

マイナポイントについて、ニュースやCMで見たことはありませんか?

まさか、忙しいから!と言ってマイナポイントを獲得をまだしていない人は楽天カードから受けとることができますのでご検討ください。

公式サイトにて獲得方法を詳しく書いていました。

マイナポイントは楽天カードがおすすめ!|楽天カード (rakuten-card.co.jp)

家族3人分で60,000ポイントはこちらのマイナポイントということになります。

獲得ポイントとしては大きいですが、「また限定的だし、楽天カードじゃなくても、もらえるよねっ?」って思う方もみえると思います。

おっしゃる通り、マイナポイントに関しては楽天カード以外にも紐付けが可能です。

では限定的なキャンペーンの後は、どうやってポイントを貯めるのか、続きをどうぞ!

楽天市場でポイント貯める

楽天市場ってご存じですか?

相当数の方が名前を聞いたことがあったり、すでに利用していたりすると思われます。

楽天カードを使って楽天市場で買い物をすると、SPU(スーパーポイントアッププログラム)に応じてポイント倍率が上がり、もらえるポイントが増えます。

「SPUってなに?」よくある質問だと思います。私も意味が分かりませんでした。

簡単にいうと、楽天サービスたくさん使ってくれたらポイント還元量上げるよ!って制度がSPUです。

楽天市場で買い物をすると、SPUに応じてポイントをもらうことができます。

SPUが上がった方が、同じ商品を買った場合でもポイント獲得量は上がるんですが、長くなりそうなので別記事にまとめようと思っています。少々お待ちください。

私の場合、楽天市場で買っても値段が変わらない「書籍」と「ふるさと納税」の購入が主です。

10,000ポイントほどが楽天市場での利用で還元されています。

普段の買い物で貯める

楽天カードは普段の買い物でも使えて還元率は1%です。

この普段の買い物や支払い使うのが地味ですが、効果が高いです。

理由としては、一番お金が動く部分だからです。

食費や日用品費、通信費などお金のかかる部分を、楽天カードを店頭で出したり、支払いカードに指定したりすることでポイントが貯まります。

「高額な住宅ローンの月額をカード支払いにしよう!」と思い、住宅ローン銀行に確認したら怒られましたね。(クレジットカード会社が立て替えるって形みたいなので、住宅や車など高額なものは月額分だけでもクレジットカードは使えません!)

「引き落とし変更する手続き面倒そう・・・」

ネットでできるところがほとんどなので、頑張りましょう!

人員をかけたくないからか、ほぼネット完結だったので簡単でしたよっ!

生活をするためのお金を使って還元率1%、続ければ大きな価値があると思いませんか?

仮に25万円使うとして2,500円/月 年間30,000円程度はポイントを稼ぐことができます!

改悪点4つと対処法

「改悪されたって聞いたぞ」「そんなにうまい話ばっかりじゃないよね?」

おっしゃる通りです。

最近(2022年6月)の改悪点はこちらです。最後は未来の改悪予定です。

  • 公共料金の支払い還元率 1% ⇒ 0.2%
  • 楽天サービス ”税抜”価格にポイント付与
  • 電子マネーへのチャージでのポイント還元0%
  • 楽天カード(Mastercard) amazon利用 1%⇒0.2%(2023年1月5日~)

「たくさんあるじゃん!本当にお得なの?」って疑問が出ると思います。

改悪に対する対処方法も書きておきました。

順番に解説します。

公共料金の支払い還元率 1% ⇒ 0.2%

電気、水道、ガスなどの公共料金を楽天カードを通じて支払った場合、ポイント還元率1%から0.2%に改悪されました。

5分の1になってしまうのは痛いですね。

楽天サービス ”税抜”価格にポイント付与

楽天市場や楽天トラベルなど、楽天サービス関連のポイント還元計算方法を変えるよって意味です。

今まで 1万円×1%=100ポイント に対し

改悪後 1万円-(1万円×10%消費税)×1%=90ポイント

微妙な差と言えばその通りですが、積み重なると大きいです。

電子マネーへのチャージでのポイント還元0%

電子マネーへ楽天カードを使ってチャージすることでポイント2重取りができたそうです。

全く知らず、チャージ不可ってなってからそんなことできたのか!って状態でした。

楽天カード(Mastercard) amazon利用 1%⇒0.2%(2023年1月5日~)

Mastercardのamazon利用に対して還元率を下げるとの発表が2022年10月に発表されました。

カード会社に応じての改悪は初めてだと思いますが、なぜピンポイントで?という疑問が残ります。

amazon以外での買い物では通常通り使うことができますので、まずはご安心を。

すでにMastercardの楽天カードをお持ちで困っている方は、2枚目を別ブランドで作成することもできます。

改悪への対処方法

改悪に対しての対処方法は、早く始めた方が得をできるということです。

毎月かかる費用もありショックが大きいですが、他のクレジットカードに関しても軒並み還元率が下がっているようです。

私は冒頭で書いた通り、21年10月の開始です。

半年間は公共料金の支払いでも1%の還元率でポイントを得ることができました。

早く始めていたら・・・と思いましたね。

「今からではもう遅いのでは?」

決してそんなことはないです。

今日、この記事を見て知れたのであれば、早速行動しましょう!

デメリットと解決策

楽天カードを作成・使用するにあたり、損をする・デメリットはないか?

多くの方が気になることかと思います。

私が思い当たるデメリットと解決策を書きますので、ご参考にしてみてください。

  • キャンペーンは期間限定ポイントが多い
  • ETCカードは有料

順に解説します。

キャンペーンは期間限定ポイントが多い

楽天ポイントには、通常ポイントと期間限定ポイントの2種類のポイントがあります。

通常ポイント・・・一年間有効、通常ポイント獲得のたびに有効期間が更新(ほぼ無期限)/楽天カードの支払い時にポイント使用可

期間限定ポイント・・・2か月程度で使いきらなければ失効する/楽天カード支払い時にポイント使用不可

新規作成や楽天市場(SPU)での獲得ポイントの一部は期間限定ポイントという形で配布されます。

期間限定ポイントを使い切れず失効・・・なんてもったいないので使い切れる方法を伝授します。

デメリットの解決策

期間限定ポイントも失効させることなく使い切るための方法。

R Pay」を使うことで解決します。

R Payは楽天サービスが運営する電子決済ツールです。(PayPayみたいなものです)

特徴は楽天サービス加盟店でなくても使えるところと期間限定ポイントを先に消費してくれることです。

電子マネーが普及した今、ほとんどのお店で使うことができます。

さらにR Payを使うことでポイントも貯まります。

ポイントを使って買い物してるのにポイントがつくとはお得ですね。

「面倒くさそう・・・」と思っているあなた!

設定は簡単です。

ポイント利用設定を「使う」にして、R Payの使えるお店でかざすだけ!

私は最初、全く知らなくて期間限定ポイントを使うために楽天加盟店を探し回ったことがあり、ミスタードーナツばかり食べていたことは内緒です(笑)

ETCカードは有料/解決策

550円/年かかります。

無料で付帯できるクレジットカードが多い中、有料はデメリットといえるでしょう。

解決策としては・・・

  • ゴールド・プレミアムカードにて作成
  • 楽天ポイントクラブでの会員ランクがプラチナ会員以上

この2点でETCカードを無料発行し使うことができますが、これから楽天カードを新規作成する方にとってはハードルが高いと思います。

しかし、ETC料金も還元率1%でポイント取得対象になるため、高速道路を頻繁に利用する方は作成しておくと良いかと思います。

高速道路をあまり利用しないが、ETCカードは持ちたい!という方は、無料でETCカードを発行してくれるクレジットカード会社を探した方が、楽かと思います。

メリット4選とオススメする理由

デメリットと解決策が分かっていただけたところで、メリットについて書いていきます。

  • ポイント獲得量が多い
  • 年会費無料
  • 楽天市場のポイントUP(SPU)
  • カード支払いをポイントで充てられる

順に解説していきます。

ポイント獲得量が多い

冒頭でも書いた通り、家計を救うレベルでポイントがざくざく獲得できます。

「ポイントなんて大したことないっ!面倒なだけ・・・」

1年で15万ポイントもらえる可能性があるのに、楽天カードを作成しないのはもったいないと思います。

年会費無料

年会費は永久無料です。

持ってるだけで年会費が取られるカードが多々ある中で良心的です。

「気づいたら、使っていないのに年会費が・・・」

なんて経験もあるのではないでしょうか?(私はありました・・・)

利用金額による年会費無料というのもよくありますが、全く年会費がかからないので作成して損はしないです!

楽天市場のポイントUP(SPU)

楽天市場でのお買い物を楽天カードで支払うとポイント2倍

通常ポイントと期間限定ポイントに分かれて付与されます。

基本が100円で1ポイント(1%)還元です。

楽天カードで支払うと2倍ポイントで還元されます。

勘のいい方は分かったかもしれませんが、楽天サービスを多く利用することで倍率(SPU)がどんどん上がる仕組みになっており、ポイントを獲得しやすくなります。

楽天モバイルや楽天銀行・楽天証券等たくさんのサービスがあります。

良質なサービスも多いですが、この記事で全ては紹介できないため、順次更新します。

カード支払いをポイントで充てられる

カード請求時(毎月12日~24日)に楽天ポイントを使ってカード請求金額に充てることができます。

使えるポイントは通常ポイントのみですが、使い過ぎや支払い金額の調整に一役買ってくれます。

似たような支払い金額の調整に「リボ払い」がありますが、高い手数料を払ってお金を借りている状態に陥るため、ご利用は計画的に。

ポイントで支払った分にもポイント還元計算の対象になるため、最も損しにくい通常ポイントの使い方となります。

例えば・・・

1,000円 楽天カードから請求

1,000ポイント 利用

1%還元を受けられ、10ポイント獲得

手出しの現金なしでポイントを獲得することができるクレジットカードは珍しいと思います。

 

まとめ

楽天カードの使用してみた実績と感じたことを書いてみました。

何度も書いていますが、1年で15万ポイントは大きすぎる。

ポイント獲得方法や改悪、メリットデメリット、PayPayカードの比較まで幅広い分野で書かせていただきました。

参考になると嬉しいです。

冒頭に書いた、給料が足りない・・・残業しなきゃと思っていた私ですが少し余裕が出てきて焦る気持ちが小さくなりました。

特別なことをした訳ではなく、楽天カードを作ってポイントを獲得しただけです。

「面倒だなーたいして変わらないよー」って思っている方、無料で簡単に1年で15万円(ポイント)を手にいれて何がしたいか決まりましたか?

こちらのリンクをクリックすると楽天公式サイトから、安全に楽天カードを作ることができます。

年会費永年無料の楽天カード

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

楽天経済圏、便利なサービスが多いのです。今後もブログに書いていこうと思います!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました