
1人になっちゃうーー。
ふとトイレに行こうとしたりすると、娘から1人になっちゃうー。と言われる毎日を送っております。
いつまでそんなことを言ってくれるのやら。
あっという間に過ぎていく日々ですね。
一日ずつを大切にしなければ。
先月の成長まとめはこちら。
東京スカイツリーとパンダ

スカイツリーはデカすぎた。
写真では分かりませんがともかく大きすぎて、人間ってすごいななんて。
過去の建造物と今のモノ。
比べてみたら面白いのかなー!なんて想いも馳せながらガチャガチャコーナーへ吸い込まれていく娘を見てました。笑

上野動物園でパンダも見れました。
ネコ感?があってかわいいな。
娘はというとおるねー!と一言。
思い出話の最中はパンダのことは一切出ず・・・。
嫌いではないと思いたい!笑

小さいネズミやおサルの方が興味を持ってた。
かわいいらしい。
近いものを感じるのだろうか。
大きいと怖いんだろか?と思ったりもしたがキリンは好きだしな〜。(パンダに興味が薄いだけか笑)

ソラマチでご満悦な娘をお収めください!
最高の笑顔をありがとう!!笑
京都・清水寺も行ってきた

古き良き日本ですね!
毎回違った感動があるので大きくなったら娘とまた来たいな。

京都の映えスポットらしいところで写真を撮ったり・・・

また食べてる・・・!
インスタ女子みたいな角度で笑
これを娘が見るとき、インスタもあるのか分からんけど。
何かしらは残るものか。
どうなってくんだろうね〜これから。
楽しめる世界になるといいな!!
できるようになったこと


もはや出来ないことの方が少ないんじゃないかと思うところですが・・・。
チョコ割ってお菓子つくりしたりお弁当詰めたり。
やりますね〜!

あったわ。
チョキが出来なかったけどできるようになりました!笑
娘が一番驚いてる。
ちいかわランド


ちいかわランドが各地にありすぎて・・・。
京都も東京も行った気がする。
かわいいからイイんだけど。
次は何にハマるのやら。
まだまだちいかわブーム継続中!
親愛なる娘へ

成果を並べて嬉しそうな娘。
最近読んだ本の中に「上機嫌でいること」が運が向く人と書いてありました。
確かに不機嫌でいるとチャンスって逃げるよなという印象です。
声をかけにくかったりどこか空気が重たくなってしまったり。
そういう人に運は回ってきません。(スピリチュアルな話ではなく)
じゃあどうすんねん!ってことで辛いこと、不機嫌になってるなーって自分で発見してやればいいんです。
ムリにとは言いません。
長い人生、生きてれば必ず苦しい時期もあるでしょう。
そんな自分に気づいて労ってやる。
それだけでまた頑張ろう!って思えるのではないでしょうか?
また、そうやって自分の内面に向き合うことができる人は自分の機嫌を取ることも上手です。
上機嫌でいることが運パワーを最大化する!のであれば良いことが起きるはず・・・。
なんて考えながら生きてたら、ちょっと人生楽しめそうじゃない?笑
父ちゃんが早く出会いたかったなと思った一冊です。
ではまた来月〜。

コメント