赤ちゃん・成長記録 赤ちゃん つかまり立ちいつから?クッション利用で安心安全!? 赤ちゃんの成長を実感できる大きな要因である「体勢の変化」。 成長を感じて嬉しい気持ちと 「どのくらいからが一般的?うちの子は普通?」 「頭打たないかな?」 「危ないからまだ待って!」 など様々な感情があるのではないでしょうか? この記事を読... 2022.08.03 赤ちゃん・成長記録
赤ちゃん・成長記録 離乳食を作ろう!豆腐ハンバーグと3種同時調理♪ 離乳食のレシピ困っていませんか? 赤ちゃんの面倒を見ながら、離乳食作りって大変ですよね。 「たくさん作って冷凍で置いておくストックがあると安心」 「なくなってくると不安」と妻。 今日は妻と離乳食を作ったよって話を画像多めで分かりやすく説明し... 2022.08.01 赤ちゃん・成長記録
赤ちゃん・成長記録 赤ちゃんと歯のお話 ふき取りや歯磨きの疑問解決 赤ちゃんの歯の生え始めは 生後6か月ごろ~9か月ごろが一般的です。 我が家も9か月入った直後に歯を発見し 妻に苦労して写真を撮ってもらった思い出があります。 なかなか撮らせてくれなかったー。。 分かりますでしょうか? 小さな歯が見えます。 ... 2022.07.30 赤ちゃん・成長記録
赤ちゃん・成長記録 赤ちゃんが泣き止まない 対処法 5選 赤ちゃんがなかなか泣き止んでくれないと 「大丈夫かな、なんで泣いてるのかな」と心配になりますよね。 お腹が空いている訳でもなく オムツも確認した・環境も問題なし。 それでも泣き止んでくれない時は 我が家ではこうすると泣き止むよって話をします... 2022.07.28 赤ちゃん・成長記録
赤ちゃん・成長記録 赤ちゃんとお風呂♪ 実体験から疑問解決! 無事出産を終え、自宅での生活が始まります。 出産後、入院中に送られてきた動画、 「こうやって沐浴するんだよ」と妻。 ベビーバスやお風呂桶 (神社の手を洗うやつみたいなやつ)を 買って準備はしてたものの不安!という思いが強かったことを覚えてい... 2022.07.26 赤ちゃん・成長記録
赤ちゃん・成長記録 赤ちゃんと離乳食の話 暑い日が続いておりますが 体調崩されていませんか? 本日は、正解がなく さまざまな種類のある離乳食について 我が家はこうしてるよって話をします。 写真は涼しさを届けようとしている娘 (現在11ヶ月)です♪ 離乳食っていつから? 5〜6ヶ月く... 2022.07.24 赤ちゃん・成長記録
赤ちゃん・成長記録 赤ちゃんとミルク事情について 本日はお悩みも多いのではないかと思われる、 ミルク事情について実体験と思い出を振り返りながらをお話したいと思います。 写真は先日11か月を迎えた、娘です。 もうすぐ1歳かー!あっという間ですね! 生きていくためには・・・必須! 栄養を取って... 2022.07.22 赤ちゃん・成長記録
赤ちゃん・成長記録 赤ちゃんと猫がいる暮らし 猫好きにとって、切っても切れない関係。 先住猫と赤ちゃんは上手く共存できてるの?って疑問を解決致します! 写真は、最近購入したダンボールハウスの住人(?)チョコくん♪ 赤ちゃんと猫たちは仲良くできるのか? 結論から言わせていただきます。 仲... 2022.07.20 赤ちゃん・成長記録
赤ちゃん・成長記録 赤ちゃんと睡眠のお話 異例の早さで梅雨明けしたと思ったら、梅雨に逆戻りしたかのような雨。 気圧の影響で体調崩されていませんか? 本日は赤ちゃんと睡眠の実体験をお話をしようと思います。 写真は小さなカエルさんと見つめるチョコくんです。 新生児期の睡眠 結論からいう... 2022.07.18 赤ちゃん・成長記録